サステナビリティ経営

常に経営理念に立ち返り、社会課題を解決し続ける、サステナビリティの取り組みを紹介します。

社会課題解決と企業成長を両立させ、持続可能な社会の実現に貢献します

取締役 専務執行役員
コンプライアンス担当役員(CCO)
経営戦略・管理本部長 兼
サステナビリティ推進室長(CSuO) CFO

瀬木 達明

サステナビリティ経営戦略

エプソンの企業経営の根幹を成すマテリアリティは社会課題をベースに特定されており、エプソンの行う企業活動は、社会課題解決そのものと考えています。
このため、経営資源の投資についても、従来の事業成長のための投資はもちろんのこと、事業を支える活動、つまり社会的責任の遂行のための投資も積極的に行います。
社会課題を解決することで事業成長を果たし、事業成長をすることでより多くの社会課題を解決する、この事業成長と社会課題解決を両輪としたサステナビリティ経営で、持続可能な社会の実現を目指します。

経営理念

価値創造ストーリー

サステナビリティ経営 コンテンツ一覧

このページをシェアする