環境価値

エプソンは、環境価値に関する社会支援活動として、森林・水質保全(生物多様性)、地下資源利用削減、次世代教育(環境)の分野に取り組んでいます。
森林・水質保全(生物多様性)
エプソンは健全な生物多様性を保つことが事業活動や社員の生活を維持する上で重要だと考えています。
生物多様性の保全

次世代教育(環境)
PaperLab(ペーパーラボ)再生紙を使ったノートを子どもたちへ寄贈(日本)
2022年度より、当社の独自技術「ドライファイバーテクノロジー」を応用した乾式オフィス製紙機PaperLabで、社内古紙から再生したノートを小・中学校に寄贈する取り組みを進めています。2024年7月末までに累計29市町村、延べ10万冊を寄贈しました。このノートには当社の森林保全の取組みとPaperLabの紹介も掲載しており、これをきっかけに子どもたちに紙の循環がSDGsの掲げる目標達成に貢献できることを伝え、学校での環境教育に役立てていただいています。
また、学校や地域などの要請に応じ、社員による出前講義や受け入れ教育も行っています。