サステナビリティ
お客様やパートナーの皆様と「持続可能でこころ豊かな社会」を実現するため、社会的責任を果たし、社会共通価値を創出するサステナビリティ経営を進めています。
サステナブルな社会に向けての取り組み
ファクトデータ
レポート
サステナビリティレポート
各種ダウンロードページへ
新着情報
おすすめコンテンツ

エプソングループ100%再生エネルギー化への道のり
グローバル全拠点の使用電力100%再エネ化までの道のりを、スペシャルコンテンツを通してご紹介します。

ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン特別対談 (YouTube)
スプツニ子!さんと代表取締役社長小川とのDE&Iスペシャル対談。 会社の存在意義、そしてDE&Iに取り組む経営トップの意志に迫ります。

低炭素海運サービスの活用
Maersk(マースク)社と提携し、バイオディーゼルやグリーンメタノールを代替燃料として使用するコンテナ船サービスの活用を開始しました。

長期使用可能な商品・サービスの提供
再整備プログラムとリファービッシュ品の提供により、長期使用による商品の廃棄削減と、資源の有効利用を図ります。

YUIMA NAKAZATOと創るファッションの未来
YUIMA NAKAZATOとエプソンは、ファッション業界のさまざまな課題解決への貢献を目指してともに取り組みます。

ゆめ水族園
ゆめ水族園は、映像、音楽、揺れるスクリーンを組み合わせ、やわらかな空間を作り、豊かな感覚刺激体験をお届けする活動です。

インクジェット技術による社会課題の解決
持続可能な社会実現のため、「インクジェットで世の中を変えたい」という想いの下、イノベーションを進めています。

Heat-Free Technologyで未来をつくる
エプソンのHeat-Free Technologyは熱を使わずにインクを吐出することで環境負荷低減に貢献します。

エプソンのカートリッジ回収・再資源化
エプソンでは、資源の有効活用と地球環境保全を目的に、使用済みのエプソン純正カートリッジを回収しています。