転職者インタビュー

半導体技術部門

電気電子工学専攻→経済経営学類 国際地域経済専攻

転職者インタビュー_Top

1.東北エプソンに入社を決めた理由を教えてください

転職者インタビュー

前職は営業をしており、製造とは全く違う仕事をしていました。法人のお客様を訪問する機会が多く、その際に製造業の会社を担当したことで、「ものづくり」に非常に興味を抱くようになりました。自身の携わった製品がグローバルに活躍していくことに大きな魅力を感じ、自身も「ものづくり」に携わりたいと考え転職を決意しました。
東北エプソンは私の地元にあり、エプソン製品は国内外で広く活用されているというイメージがありました。そのため、自分の携わった製品でグローバルに活躍したいというビジョンと一致していると感じ、入社を決めました。

2. 現在の仕事内容とやりがいを教えてください

プロジェクターやプリンターに搭載されるテープ状の回路基板(FPC)に集積回路(IC)などを実装するエンジニアをしています。私のメイン業務は新製品開発のための試作品流動指示です。新しい機種を立ち上げる際は、問題なく製品が流動できるかどうかの試作を重ねます。製品は数マイクロメートル単位で設計されており、非常に繊細で、1度の試作ではうまくいかないこともあります。発生した問題をあらゆる角度から分析し、改善して次につなげる仕事には専門的な知識も必要とされ、難しいことも多いですが、チームのメンバーと協力して期待していた結果が出せたときには非常にやりがいを感じます。

転職者インタビュー

3.東北エプソンの魅力と酒田の魅力

知識と経験が豊富なメンバーがたくさんいることが東北エプソンの魅力だと思います。各業務のスペシャリストが忌憚なく意見を出し合い、全員でより良いものを作り上げることができる体制になっています。そういった輪の中で仕事をし、毎日新しいことの発見を繰り返すことで、自身もスキルアップができていると感じます。
酒田の魅力は食べ物やお酒がおいしく、自然が豊かなところです。特に私は釣りが好きで、日ごろから海に通っては趣味に没頭しています。会社から釣り場まで近いので、この先も長く続けていける趣味だと思います。酒田はアウトドアが好きな人にとって非常に楽しめる地域です。