訪問教育で家族ぐるみで会話が弾む
ファンタスカー貸出し
池上 昌代さん
奈良県立奈良養護学校
肢体不自由教育部門 訪問教育 教諭
障がいが重いため、自宅で訪問教育を受けている児童生徒のためにファンタスカーをお借りしました。いつもの空間があっという間に水族園に早変わり。普段、授業の見守りをしてくださっているご両親のみならず、祖父母やきょうだいさんが顔を出してくれるご家庭もあり、子どもを囲んでたくさん会話が弾みました。鮮やかに映し出された海の生き物に気が付き、目で追いながら、穏やかな表情で楽しんでいる子ども達の姿が印象的でした。



奈良県立奈良養護学校
上肢・下肢・体幹に障害のある児童生徒、知的障害、病虚弱の障害が重複する児童生徒のための学校。
2023年 ファンタスカー貸出しを実施 体験者数80人